キャッチャーミットがどうしてかボールを弾く

マリンカップで躍動した方々こんばんは。じゃない方のFM09TES。

ところで最近湿度が下がってきたからかキャッチャーミットがやたらボールを弾きます。

これ以上ヘタクソになるわけがないので何か理由があるはずだと思いネットで検索してみた。

キャッチャーミットがボールを弾いてしまう理由

要約するとこんな感じだと書いてありました。

・ポケットが浅い
・ミットのコンディションが悪い
・ミットの構え方が悪い

確かにポケットは浅いかも。そして最近オイルを塗ってない。ついでにボールを捕りに行っている、と役満でした。

手っ取り早く出来るのがミットにオイルを塗ることなのでメンテナンスした。

そしてボールの取り方は迎えにいくのではなく優しくボールを包み込むように待って捕るとのこと。

言ってることはわかるのだが、そんなこと中々出来ない。

まずミラーズの投手で待ってれば構えたところにボールが飛んでくるピッチャーは居ない。ナオミスターとトノが少し手が届いているくらいか(自身が暴投&ゼロコントローラーの糞キャッチャーのくせに他人には厳しい最低野郎です)。だから待ってたってボールはミットには飛んでこない。やはり少し動かさないと無理。ただそれを前方方向に動かすのではなく着地点で横方向に動かせ、と言うことなのだろう。

ついつい手を伸ばしてキャッチングしてしまうの改善できれば改善したいところではある。

ただボールが地面にバウンドする前に捕球したいと思うのは罪なのだろうか。

先日ツカポンタンのローボールを捕り損ねて今までで一番痛かった金的を食らった事を思い出す。あの手の球を待っていられるのはフレーミング技術があるか、あの鈍く疼くような痛み未経験な奴だけじゃないのかと思うんだが。どうしたって捕りに行ってしまうか、体を逃がしてしまわないか?

FM09はヘタクソなりに体だけは張ろうと逃げないように心がけてはいるけど、つい手は伸ばしがち。待てば待つほどボールが股間に近づいてくるわけで恐怖感がある。捕球する技術力が上がればこの恐怖は克服できるだろうけど最近パ・リーグTVでキャッチャーのフレーミング技術を参考にしてはいるけど、あんな上手く捕れるわけ無い。プロはおかしいよ、もう予知能力者レベル。どこに跳ねるかわからないワンバンボールをなんであんな風に捌けるんだよ。あり得ないだろ!?w

とりあえずもう少し弾かないように少し考えてみます。

ここのサイトは他にも色々キャッチャーに関して教えてくれるから少し読んでみようと思う。

キャッチャーの色々知識を教えてくれるブログ

コメント

  1. より:

    まだ固いTESよ、社長のCM。家でボール叩きつけたりもみもみしないとね。
    あの固さじゃあ弾きますよ(*_*;

  2. FM09 より:

    うーん、森友哉になりたくて本格キャッチャーミットを買ったんですが、やはり無理がありましたかね。最初から柔らかいローリングスのキャッチャーミットにしておけば良かったかもしれません。技術の無さとミットの硬さがコラボレーションして相乗効果でボールがポロポロ落下します。今度えふわらんかつかぽんたんのミットを借りてみてそれでもボールがポロポロ落ちるのか、それともピタピタ吸い付くのか、試してみようと思います。

12 月のミラーズの予定
01 月のミラーズの予定
02 月のミラーズの予定