ブログ

ブログ

プロ野球観戦終盤

塚本TES(*^^)v 今年はコロナの影響でプロ野球観戦はあきらめていましたが、後半は結構いいテンポで観まくって、結局例年とあまり変わらないという満足感を得られてます(*^-^*) 昨日は朝まで飲んで寝不足の二日酔いでしたが、マリンス...
ブログ

CS大接戦

昨日ソフトバンクロッテ戦を観戦してきました。FM09です。 現地では隠れ西武ファンだったので結構大変でした。ソフトバンクとロッテではロッテを応援しているのでかなりのねじれ状態で拍手一つするのにも心が分離しそうな感じでした。 結果ですがロ...
ブログ

我慢できない

1週間でこれだよ。FM09です。 もう野球の練習をしたがっている自分がいる。あんな朝早く起きて時間使って疲れて自己嫌悪に陥り泥だらけ汗だらけになるだけの行為なのに楽しい。 たぶん出来ない事を既に自分自身に許容済みだから楽しいんだろうね。...
ブログ

接骨院5日目

今日は朝7時30分から午後4時まで4つのお仕事。 顧客の倉庫のネットワーク構築、顧客のPC機器交換、新規顧客のテレワーク対応環境整備、顧客のプリンタ環境更新の設定。そのあと野球観戦。 何が言いたいのかというと忙しくて接骨院行けませんでし...
ブログ

肩が開く、バットが遠回りしている、ドアスイングという意味を理解した記念日

接骨院から戻って内仕事をし、午後から草加のお客様の仕事!FM09です。 接骨院タイムは2つの意味を持っている。 肉離れの治療 先生との語らいによる情報収集 バッティングメカニズムの理解 である。 じゃ、3つじゃん。 その1つ、...
ブログ

接骨院5日目

接骨院のBGMが穏やか。大河ドラマの大団円みたい。もうすぐエンディング?FM09です。 今日は休日明けなので電気を強めにかけてみた。最初電気刺激でふくらはぎが吊りそうになったけどだんだん慣れて途中からは普通に。 早く治したいので開院日は...
ブログ

成先生の写真とバッティングメカニズムの本と

何かをつかみかけてきました。FM09です。 ツカポンタンから借りている体を動かすメカニズム系の本が文字数多くて理解しながらだと中々先に進めることが出来ないのですが、バッティングメカニズムの話の初期の初期、後ろ腰の骨盤を前に直進させる動作の...
ブログ

接骨院4日目

やば。そろそろ接骨院飽きてきた。早期復帰希望FM09です。 マンネリはどんな世界にもある。毎回同じ練習だと飽きてくるように毎回同じ食事だと飽きてくるように毎回同じ治療だと飽きてくる。 電気かけてマッサージしてもらって終わり。 たまに電...
ブログ

cw-x

11月TESね。FM09です。 個人的に練習と練習試合に参加できないんでつまらない11月ですが、元気出していきましょう。 怪我に対しては後はもう安静にしているしかないのでもうひたすら接骨院に電気かけにいくだけなのですが、怪我防止のために...
ブログ

船橋歯科医師会との練習試合をちゃんと振り返りますね

試合に参加したくて昨日はやさぐれてました。試合してるみんなが羨ましくてこんな時に肉離れなんてしている自分が情けなくてしょうがなかったんですね。おまけに昨日はライオンズも大敗して心が荒んでましたし。今日はライオンズも勝ったしだいぶ心のやさぐれ...
次のページ
05 月のミラーズの予定
06 月のミラーズの予定
07 月のミラーズの予定